ムービーグラバーで録画できるアニメサイトの中でも
特に人気が高いのが、バンダイチャンネルです。
先日バンダイチャンネルの大幅な仕様変更が行われ、
1000円見放題サービスが新しく開始されました。
月額わずか1000円(税込)で、
ガンダムSEEDやマクロスF、AKIRAなどの過去の人気アニメから
TIGER&BUNNYやピングドラムなど現在放送中のアニメまで、
数々の人気アニメ動画が好きなだけ見られます!
現時点で130作品、3020話を見ることができ、
さらに毎週新しく追加されていきます!
個人的にはバイファムやナデシコ、
サイバーフォーミュラなど子供の頃好きだった
アニメを見られるのがうれしいですね!
ただ、定額見放題サービスの常として、
後で見ようと思っていたらいつの間にか公開終了していたということが起こりがちなので、
絶対見たい動画は視聴期限を解除して録画保存しておくのがベストです。
ムービーグラバーなら、バンダイチャンネルの
1000円見放題の動画を簡単に高画質で録画保存できます。
さらにムービーグラバーで録画保存すれば動画の変換も可能なので、
iPodやiPhoneで見たりDVDに焼いてテレビで見たりすることも可能です。
ネット動画高画質録画保存ソフトムービーグラバー
まず、ムービーグラバー2のアイコンをダブルクリックしてムービーグラバーを起動します。

バンダイチャンネルのログインアカウントの登録を行います。
設定タブのアカウント管理をクリックし、ユーザー追加をクリックします。
動画サイトのリストからバンダイチャンネルを選択して、
バンダイチャンネルクリエイトのIDとパスワードを入力し、
OKをクリックすると登録されます。

バンダイチャンネルのページに行き、録画保存したい動画を再生し、URLをコピーします。

ムービーグラバーのURL追加をクリックし、コピーしたURLを貼りつけると
動画が自動的に検出されるので、録画したい動画にチェックを入れ、
タスク追加をクリックして動画を登録します。

録画ボタンをクリックすると、自動的に録画が開始されます。

複数の動画を登録した場合でも、自動的で順番に処理されるので
寝てる間にたくさん録画することも可能です。
録画は再生と同時に行われるので、再生が終わるまで待ちます。
再生が終了したら、保存先タブの保存先フォルダをクリックし、
保存先フォルダの録画保存された動画をダブルクリックして再生します。

好きな動画プレイヤーで再生できるので、
問題のシーンもバッファリングなしで
繰り返し何度でも視聴できます(笑)

これで視聴期限までに見られないバンダイチャンネルの1000円見放題動画が、
いつでも見られるようになります!
自動ログイン機能がついているので、有料動画や無料動画も同じ方法でOKです。
録画保存した動画にはDRMがついていないので、
ファイル変換してDVDに焼いてテレビで見たり、
iPodやiPhoneで視聴したりすることが可能です。